年の表現
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 17:53 UTC 版)
古代ローマでは、特定の年を表示するのにその年の2人の執政官 (consul) の名を絶対奪格で表す方法を用いた。これは、年ごとにローマの執政官が2人セットで選出されたことによる。なお、紀元前753年を建国年とするローマ建国紀元 A.U.C. (ab urbe conditā, annō urbis conditae) を用いる表現方法もあった。 Cn. Pompēiō M. Crassō consulibus...グナエウス・ポンペーイウスとマールクス・クラッススが執政官のときに Nātus est Augustus M. Tulliō Cicerōne C. Antoniō consulibus.アウグストゥスはマールクス・トゥッリウス・キケローとガーイウス・アントニウスが執政官だった年に生まれた。
※この「年の表現」の解説は、「絶対奪格」の解説の一部です。
「年の表現」を含む「絶対奪格」の記事については、「絶対奪格」の概要を参照ください。
- 年の表現のページへのリンク