平方数の棒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/08 16:41 UTC 版)
平方根を求める計算には、平方数 1, 4, 9, … 81 を並べた棒が必要になる。この棒は一番右に置いて使う。ここでは例として、 1 の棒、 3 の棒と平方数の棒を並べた図を用いる。ネイピアの骨の基本的な演算と同じく、足し算によって求めた各行の値を右端に付記した。 この演算は、 (130+n)×n = 13×n×10 + n2 を n 行目の値とする演算である。 4 行目なら 134×4 = 536 に等しい。平方根を求める計算ではこの演算がとても重要になる。
※この「平方数の棒」の解説は、「ネイピアの骨」の解説の一部です。
「平方数の棒」を含む「ネイピアの骨」の記事については、「ネイピアの骨」の概要を参照ください。
- 平方数の棒のページへのリンク