平家平_(徳島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平家平_(徳島県)の意味・解説 

平家平 (徳島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/15 16:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
平家平
標高 1,603.5 m
所在地 日本 徳島県那賀町
位置 北緯33度49分57.8秒 東経134度11分55.4秒 / 北緯33.832722度 東経134.198722度 / 33.832722; 134.198722座標: 北緯33度49分57.8秒 東経134度11分55.4秒 / 北緯33.832722度 東経134.198722度 / 33.832722; 134.198722
山系 四国山地 剣山
平家平 (徳島県) (徳島県)
平家平 (徳島県) (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

平家平(へいけだいら)は、徳島県那賀郡那賀町に位置するである。標高1,603.5m

地理

那賀郡木頭村と同郡木沢村の境界に位置。中部山渓県立自然公園に属する。

山名は平家伝説によるもの。平家の落人が剣山からこの地に落ちのび、平家平の峠まで馬の調教に行ったという伝承が残る(神社誌)。

登山コースは、国道195号から旧木頭村の蟬谷林道へ入り、その終点から登る。1時間ほどで蛇石神社につく。神社には通夜堂があり素泊まりもできる。岩倉峠への登りは急で足場もよくない。

岩倉峠から平家平までの稜線はスズタケを主とするやぶを分ける道のりである。蛇石神社からは約3時間30分かかる。登山口の蝉谷神社は事代主命を祀り、農村舞台もあってとってんてん踊りが残されている。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平家平_(徳島県)」の関連用語

平家平_(徳島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平家平_(徳島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平家平 (徳島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS