市川松蔦代々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 08:32 UTC 版)
初 代 市川松蔦(初代市川左團次)七代目市川團十郎の門人、1842–1904。実父は大坂歌舞伎の結髪師・中村清吉。 市川辰蔵 → 初代市川小米(高島屋)→ 初代市川升若(高島屋)→ 初代市川左團次(俳名:初代 松蔦、高島屋) 市川松蔦(高橋幸子)初代の娘、1891–?。 二代目 市川松蔦初代の女婿(幸子の夫)、1886–1940。 初代市川左喜松(高嶋屋)→ 初代市川莚若(高島屋)→ 二代目市川松蔦 三代目 市川松蔦二代目の養子、1928–90。 初代市川たか志 → 三代目市川松蔦 → 七代目市川門之助(瀧之屋)
※この「市川松蔦代々」の解説は、「市川松蔦」の解説の一部です。
「市川松蔦代々」を含む「市川松蔦」の記事については、「市川松蔦」の概要を参照ください。
- 市川松蔦代々のページへのリンク