巻貝(ツブ)中毒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 03:32 UTC 版)
毒成分はテトラミンなど 原因となる貝:エゾバイ科の巻貝(ツブ)ヒメエゾボラやエゾボラモドキなどの唾液腺に含まれるテトラミン毒素が原因。 中毒症状:視覚異常、めまい等 加熱によって毒性は失われない。
※この「巻貝(ツブ)中毒」の解説は、「貝毒」の解説の一部です。
「巻貝(ツブ)中毒」を含む「貝毒」の記事については、「貝毒」の概要を参照ください。
- 巻貝中毒のページへのリンク