巨田助友
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 02:40 UTC 版)
「南総里見八犬伝の登場人物」の記事における「巨田助友」の解説
巨田 新六郎 助友(おおた しんろくろう すけとも) 扇谷家重臣・巨田道灌(→史実:太田道灌)の息子。犬山道節が最初に定正を襲撃した時には身代わりを用意することによって難を防ぎ、荒芽山では犬塚・犬川・犬飼・犬田・犬山の5犬士を襲撃、彼らは離散することになり再会までに長い年月をかけることになる。策士という印象が残る人物である。諫言をあえてするため主君と不仲であり、関東大戦では後方に追いやられていた。
※この「巨田助友」の解説は、「南総里見八犬伝の登場人物」の解説の一部です。
「巨田助友」を含む「南総里見八犬伝の登場人物」の記事については、「南総里見八犬伝の登場人物」の概要を参照ください。
- 巨田助友のページへのリンク