川崎 絵都夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 日本の作曲家 > 川崎 絵都夫の意味・解説 

川崎絵都夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 19:31 UTC 版)

川崎 絵都夫(かわさき えつお、1959年 - )は、東京都生まれの作曲家。血液型はA型。現代邦楽作品を多く手がけている。

略歴

父は合唱曲『山のいぶき』『大雪山』などで知られた作曲家の川崎祥悦東京藝術大学音楽学部作曲科を卒業した後、東京交響楽団坂本龍一の編曲(オーケストレーション)を手がけた。

現在ではクラシック音楽、合唱曲、現代邦楽、テレビ番組テーマ曲[1]など広いジャンルの各種委嘱作品を発表しており、舞台音楽作曲家としても活動している。音楽を担当した1999年のTVドキュメンタリー「ロシアにアメリカを建てた男」は第14回世界テレビ映像祭において地球の時代賞コンクール審査員特別賞を受賞した。教育出版の音楽教科書の著作にも携わっている。

主な作品

  • 2台のピアノのための組曲「黄昏に...」
  • 筝・尺八・チェロのための「春霞の曲」
  • ヴァイオリン・フルート・ピアノのための「愛と哀しみのソナタ」
  • 子供の為のピアノコンチェルト「不思議の国の冒険」
  • 子供の為の室内楽「わらべ唄幻想」
  • 児童合唱組曲「ともだちっていいね」

脚注

出典

  1. ^ 細川周平片山杜秀監修『日本の作曲家-近現代音楽人名事典』日外アソシエーツ、2008年6月、206頁。

外部リンク


「川崎 絵都夫」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川崎 絵都夫」の関連用語

川崎 絵都夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川崎 絵都夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川崎絵都夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS