川崎市立宮崎中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 07:19 UTC 版)
川崎市立宮崎中学校 | |
---|---|
| |
北緯35度35分19.54秒 東経139度35分52.84秒 / 北緯35.5887611度 東経139.5980111度座標: 北緯35度35分19.54秒 東経139度35分52.84秒 / 北緯35.5887611度 東経139.5980111度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 川崎市 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)5月5日 |
創立記念日 | 5月5日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C114213020306 |
中学校コード | 140160[1] |
所在地 | 〒216-0033 |
神奈川県川崎市宮前区宮崎107 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
川崎市立宮崎中学校(かわさきしりつ みやざきちゅうがっこう)は、神奈川県川崎市宮前区宮崎にある公立中学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
教育目標
- 理想を高め、自主自律ある人間の育成
- 勤労を尊び、実践力のある人間の育成
- 豊かな情操を身につけた人間の育成
- 互いの人権を尊重し合える民主的人間の育成
- 国際的な視野に立ち、互いの文化を尊重できる人間の育成
通学区域
- 出典[2]
- 宮前区
- 梶ヶ谷(1番~5番)
- 有馬2丁目(全域)
- 有馬3丁目(1番~21番、23番、24番、29番)
- 東有馬1丁目(全域)
- 東有馬2丁目(1番~13番、14番1号、14番23号~14番31号、14番37号~14番終り、15番1号、15番27号~29番、31番~35番)
- 馬絹1丁目(全域)
- 馬絹2丁目(全域)
- 馬絹3丁目(全域)
- 馬絹4丁目(全域)
- 馬絹5丁目(全域)
- 馬絹6丁目(全域)
- 宮崎(67番~180番、251番~299番)
- 高津区
- 梶ヶ谷1丁目(全域)
- 梶ヶ谷2丁目(全域)
- 梶ヶ谷3丁目(全域)
- 梶ヶ谷4丁目(全域)
- 梶ヶ谷5丁目(全域)
- 梶ヶ谷6丁目(全域)
- 下作延2丁目(31番38号、32番~37番)
- 下作延3丁目(全域)
- 末長1丁目(6番~10番、40番~53番)
進学前小学校
- 川崎市立梶ヶ谷小学校
- 川崎市立西梶ヶ谷小学校
- 川崎市立上作延小学校(下作延3丁目のみ[3])
- 川崎市立宮崎小学校
アクセス
学校周辺
- 東急電鉄田園都市線 - グラウンドの下にトンネルが通る。
- 国家公務員共済組合連合会虎の門病院分院
- 川崎市青少年の家
- 国道246号
- なお、学校前を通る川崎市道(東急バス「宮06」が通る)は、宮前・高津の区境線となっている。
著名な出身者
- 生田竜聖(フジテレビアナウンサー)
- 井倉光一(タレント)
- 岸本加世子(女優)
- 永井杏(元女優)
- ハナエモンスター(豆柴の大群)
- 幕田賢治(元プロ野球選手)
- 閔東旭(俳優)
- 八巻建志(極真空手世界チャンピオン)
関連項目
脚注
- ^ 神奈川県中学校コード表 (PDF)
- ^ 川崎市立中学校の通学区域 宮前区の中学校(学校名順) - 川崎市教育委員会・2020年12月28日最終更新
- ^ 通学区域からみた小学校・中学校関係表 - 川崎市教育委員会・2020年2月10日最終更新
外部リンク
固有名詞の分類
- 川崎市立宮崎中学校のページへのリンク