島前内航船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/26 14:05 UTC 版)
島前内航船(どうぜんないこうせん)は、隠岐観光が島前地域の有人3島(西ノ島・中ノ島・知夫里島)の内海を結ぶ航路。別府港(西ノ島)と菱浦港(中ノ島)、そして来居港(知夫里島)を三角を描くように結んでいる。かつては来居から古海港(知夫里島)と波止港(西ノ島)を経て浦郷港(西ノ島)までを結ぶ路線も就航していたが、2005年に西ノ島大橋が開通した影響もあり2010年3月に廃止された。 本土及び島後(隠岐の島町)と島前間の航路を運営している隠岐汽船と業務提携し、西ノ島の名勝・国賀海岸との周遊券セットを発売している。
※この「島前内航船」の解説は、「隠岐観光」の解説の一部です。
「島前内航船」を含む「隠岐観光」の記事については、「隠岐観光」の概要を参照ください。
- 島前内航船のページへのリンク