岸和田市立東葛城小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/30 04:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動岸和田市立東葛城小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 岸和田市 |
設立年月日 | 1872年6月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒596-0113 |
大阪府岸和田市河合町1833-4 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
岸和田市立東葛城小学校(きしわだしりつ ひがしかつらぎしょうがっこう)は、大阪府岸和田市にある公立小学校である。2012年(平成24年)現在の児童数は77名である[1]。
沿革
- 1872年(明治5年)6月1日 - 泉州第38小学校創立。
- 1875年(明治8年)5月1日 - 河合小学校と改称。
- 1888年(明治21年)3月17日 - 河合簡易小学校と改称。
- 1893年(明治26年)4月1日 - 泉南郡立河合小学校と改称。
- 1908年(明治41年)4月1日 - 泉南郡立東葛城小学校と改称。
- 1940年(昭和15年)6月1日 - 東葛城村が岸和田市に編入され、岸和田市立東葛城尋常小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 岸和田市立東葛城国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 岸和田市立東葛城小学校と改称。
通学区域
- 河合町、相川町、神於町11番地 - 52番地、神於町、上白原町、塔原町[2]
関連項目
脚注
- ^ 岸和田市立東葛城小学校の児童生徒数情報 - 学校教育情報サイト ガッコム(2013年2月24日閲覧)
- ^ 岸和田市立東葛城小学校の通学区域学校教育情報サイト ガッコム(2013年2月28日閲覧)
外部リンク
固有名詞の分類
大阪府小学校 |
大阪市立南住吉大空小学校 大阪市立津守小学校 岸和田市立東葛城小学校 吹田市立千里第二小学校 堺市立百舌鳥小学校 |
- 岸和田市立東葛城小学校のページへのリンク