嶽山貞治郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 02:42 UTC 版)
嶽山 貞治郎(たけやま ていじろう、1905年3月9日 - 1989年11月4日)は、日本の経営者、銀行家。滋賀銀行頭取を務めた。
経歴
滋賀県出身[1]。1927年に彦根高等商業学校を卒業し、1928年に八幡銀行(のちの滋賀銀行)に入行[1]。1951年に取締役に就任し、1957年10月に常務を経て、1963年10月には頭取に就任[1]。1971年11月に会長を経て、1973年11月には相談役に就任[1]。
1971年10月に藍綬褒章を受章し、1979年4月に勲四等瑞宝章を受章[1]。
1989年11月4日、急性肺炎のために死去[2]。84歳没。
脚注
参考文献
- 人事興信所 編『人事興信録 第33版 下』人事興信所、1985年。
ビジネス | ||
---|---|---|
先代 北村孝治郎 |
滋賀銀行頭取 :1963年 - 1971年 |
次代 広野寛 |
- 岳山貞治郎のページへのリンク