岩坪健とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩坪健の意味・解説 

岩坪健

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 04:09 UTC 版)

岩坪 健(いわつぼ たけし、1957年1月19日 - )は、日本古典文学者。文学博士論文博士・1991年)(学位論文源氏物語古注釈の研究 -中世源氏学の流れ-」)。同志社大学文学部教授。

経歴

京都府京都市に生まれる。1981年京都大学文学部国語学国文学科卒業。1989年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪大学では伊井春樹の教えを受けた。

1991年「源氏物語古注釈の研究 -中世源氏学の流れ-」で文学博士の学位を取得。

親和女子大学助教授、同志社大学文学部国文学科教授、同大学院文学研究科国文学専攻博士課程後期課程教授。

1989年、「源氏物語の二段階伝授について-河内方と四辻善成・一条兼良をめぐって」で第16回日本古典文学会賞を受賞。2014年、『源氏物語の享受 注釈・梗概・絵画・華道』で第15回紫式部学術賞を受賞。

著書

  • 『源氏物語古注釈の研究』和泉書院 1999
  • 光源氏とティータイム』新典社新書 2008
  • 『ウラ日本文学 古典文学の舞台裏』新典社新書 2011
  • 『源氏物語の享受 注釈・梗概・絵画・華道』和泉書院 2013

編著

  • 『源氏物語古注集成 第21巻 仙源抄 類字源語抄 続源語類字抄』編 おうふう 1998
  • 『『源氏小鏡』諸本集成』編 和泉書院 2005
  • 『錦絵で楽しむ源氏絵物語』編著 和泉書院 2009
  • 『『しのびね物語』注釈』和泉書院 2016

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩坪健」の関連用語

岩坪健のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩坪健のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩坪健 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS