岩内王子とは? わかりやすく解説

岩内王子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/28 03:16 UTC 版)

九十九王子 (御坊市)」の記事における「岩内王子」の解説

岩内王子(いわうちおうじ)は九海女王子から紀勢本線線路日高川越えた日高川左岸にある。 『中右記天仁2年1109年10月19日条に石内荘司宅に宿をとったとあるが参詣記録はなく、「熊野道之間愚記」建仁元年1201年10月10日条に「渡河いわうち王子」、『民経記承元4年1210年4月26日条に石内王子参詣記される他、近世には也久志波(やくしば)王子(『紀伊続風土記』)・焼(やけしば)王子(『九十九王子記』、享保15年1730年〉)と呼ばれていた。 『中右記』には石内から塩屋までの道が日高川増水通行不能になったとあり、他にも『紀伊続風土記』に「此地河流変遷し岩内王子の社地没して後世小社を此に建しといふ」と述べられているように、旧社地はしばし日高川氾濫による水害受けていた。1908年明治41年)、熊野神社御坊市熊野)に合祀され、青年会館の前に王子神社旧跡碑が遺されている。 御坊市岩内田畑515

※この「岩内王子」の解説は、「九十九王子 (御坊市)」の解説の一部です。
「岩内王子」を含む「九十九王子 (御坊市)」の記事については、「九十九王子 (御坊市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「岩内王子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩内王子」の関連用語

岩内王子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩内王子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの九十九王子 (御坊市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS