岡崎市立美川中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 09:32 UTC 版)
岡崎市立美川中学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯34度56分9.69秒 東経137度11分54.65秒 / 北緯34.9360250度 東経137.1985139度座標: 北緯34度56分9.69秒 東経137度11分54.65秒 / 北緯34.9360250度 東経137.1985139度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C123210001359 |
所在地 | 〒444-0006 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
岡崎市立美川中学校(おかざきしりつ みかわちゅうがっこう)は、愛知県岡崎市丸山町にある公立中学校。
概要
1947年(昭和22年)4月1日に創立した。創立時の生徒数は415人。
調査日 | 児童数 | 通常学級 | 特別支援学級 | 出典 |
---|---|---|---|---|
2013年4月8日 | 514人 | 14 | 2 | [1] |
2019年5月1日 | 567人 | 16 | 2 | [2] |
2020年5月1日 | 555人 | 16 | 3 | [3] |
2021年5月1日 | 573人 | 17 | 4 | [4] |
2022年5月1日 | 556人 | 16 | 4 | [5] |
部活動
- 陸上(男女)
- バスケット(男女)
- ソフトテニス(男女)
- ハンドボール(男女)
- 卓球(男女)
- 野球(男)
- バレーボール(女、2017年新設)
- 駅伝(男女/8月~1月)
- 吹奏楽
- 造形
- メディア(2016年新設)
学区
小学校名 | 町名 |
---|---|
男川小学校 (全域) |
高隆寺町、小美町、大平町、洞町、丸山町 |
美合小学校 (全域) |
岡町、保母町、美合新町、美合町(名鉄線以北) |
小豆坂小学校 (一部) |
美合町(名鉄線以南のうち市道美合農振線以東で市道美合日清北線以北) |
(2022年12月26日現在[6])
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 岡崎市立美川中学校創立。
- 1967年(昭和42年)7月 - プール完工式。
- 1996年(平成8年)8月 - CBC合唱コンクール東海地区大会合唱の部、優秀賞。CBC合唱コンクール中部日本大会重唱の部、優秀賞。
- 2012年(平成24年)10月 - 中部日本吹奏楽コンクール本大会大編成の部 優勝
- 2013年(平成25年)8月 - 朝日吹奏楽コンクール東海大会大編成の部 銀賞
- 2014年(平成26年)11月 - 日本管楽合奏コンクール全国大会大編成の部 優秀賞
- 2015年(平成27年)
- 11月 - 日本管楽合奏コンクール全国大会大編成の部 優秀賞
- 11月 - 日本学校合奏コンテスト全国大会 銅賞
- 2016年(平成28年)
- 8月 - 朝日吹奏楽コンクール東海大会大編成の部 金賞
- 10月 - 日本学校合奏コンテスト全国大会 金賞
- 2017年(平成29年)
- 8月 - 朝日吹奏楽コンクール東海大会大編成の部 銀賞
- 10月 - 中部日本吹奏楽コンクール本大会大編成の部 金賞 文部科学大臣奨励賞(第1位)
- 10月 - 日本管楽合奏コンクール全国大会大編成の部 優秀賞
- 11月 - 日本学校合奏コンテスト全国大会 銀賞
- 2018年(平成30年)
- 11月 - 日本学校合奏コンテスト全国大会 銀賞
- 2024年(令和6年)
- 8月 - 朝日吹奏楽コンクール県大会小編成の部 朝日新聞社賞 県教育委員会賞
- 8月 - 朝日吹奏楽コンクール東海大会小編成の部 銀賞
交通アクセス
著名な出身者
脚注
- ^ “教育要覧(平成25年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 106-107 (2013年7月). 2020年7月26日閲覧。
- ^ “教育要覧(令和元年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2019年8月). 2020年7月26日閲覧。
- ^ “教育要覧(令和2年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 122-123 (2020年9月). 2020年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月27日閲覧。
- ^ “教育要覧(令和3年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2021年9月). 2020年9月20日閲覧。
- ^ “教育要覧(令和4年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2022年9月). 2022年9月27日閲覧。
- ^ “岡崎市立中学校の通学区域”. 岡崎市教育委員会 (2022年12月26日). 2024年1月22日閲覧。
- ^ “プロフィール・経歴”. 浅井久仁臣の人生劇場. 2021年1月28日閲覧。
- ^ 森田真奈子「こころは三河 私の古里 哲学者 萱野稔人さん」 『中日新聞』2015年11月30日付朝刊、三河版、14面。
- ^ 『中日新聞』2018年1月20日付朝刊、西三河版、23面、「言葉の裏の思い伝えて 岡崎・美川中 OG天野さん講演」。
- ^ “国民体育大会 スポーツの星城”. 星城高等学校 公式ブログ (2010年10月1日). 2021年1月28日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 岡崎市立美川中学校(新)
- 岡崎市立美川中学校(旧) - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
- 岡崎市立美川中学校のページへのリンク