岡崎市立豊富小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 04:28 UTC 版)
| 岡崎市立豊富小学校 | |
|---|---|
|  | |
| 北緯34度55分4.9秒 東経137度17分51.2秒 / 北緯34.918028度 東経137.297556度座標: 北緯34度55分4.9秒 東経137度17分51.2秒 / 北緯34.918028度 東経137.297556度 | |
| 過去の名称 | 樫山郷学校 研磨学校 育才学校 樫山学校 牧平学校 片寄学校 淡渕学校 淡渕分教場 簡易小学淡渕学校 尋常小学樫山学校 片寄尋常小学校 豊岡尋常小学校 豊岡尋常高等小学校 豊岡尋常小学校 樫山尋常小学校 樫山尋常高等小学校 豊富村立豊富尋常高等小学校 豊富国民学校 額田町立豊富小学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 |  岡崎市 | 
| 設立年月日 | 樫山郷学校1871年(明治4年) 研磨学校1874年(明治7年) 育才学校1874年(明治7年) | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | B123210003563 | 
| 所在地 | 〒444-3622 | 
| 外部リンク | 公式サイト(新) 公式サイト(旧) | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
岡崎市立豊富小学校[1](おかざきしりつ とよとみしょうがっこう)は、愛知県岡崎市樫山町にある公立小学校。
概要
夏山小学校、宮崎小学校、形埜小学校、下山小学校とともに、岡崎市立額田中学校の学区を構成する。
なお、本学区鳥川町の額中生は敬信寮に入寮できる。岡崎市の市街地から遠く離れており、学校周辺は山と森に囲まれている。
| 調査日 | 児童数 | 通常学級 | 特別支援学級 | 
|---|---|---|---|
| 2013年4月8日[2] | 258人 | 10 | 2 | 
| 2019年5月1日[3] | 227人 | 7 | 1 | 
| 2020年5月1日[4] | 217人 | 7 | 2 | 
| 2021年5月1日[5] | 216人 | 8 | 2 | 
学区
| 町名 | 進学先 | 
|---|---|
| 樫山町、桜井寺町、下衣文町、牧平町、鹿勝川町、細光町、滝尻町、淡渕町、片寄町、鳥川町 | 額田中学校 | 
沿革
|  | 
       この節の加筆が望まれています。
       | 
参考
- 『額田町史』 額田町史編集委員会、1986年11月1日
脚注
- ^ 旧額田町時代は町内で最も全校児童・校舎の規模の大きな小学校だった。
- ^ “教育要覧(平成25年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 106-107 (2013年7月). 2020年8月2日閲覧。
- ^ “教育要覧(令和元年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2019年8月). 2020年8月2日閲覧。
- ^ “教育要覧(令和2年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 122-123 (2020年9月). 2020年9月27日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “教育要覧(令和3年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2021年9月). 2021年10月5日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 岡崎市立豊富小学校のページへのリンク

 
                             
                    





