山階家_(侯爵家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山階家_(侯爵家)の意味・解説 

山階家 (侯爵家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 13:54 UTC 版)

山階家
家祖 山階芳麿
山階宮菊麿王第2王子)
種別 華族侯爵
凡例 / Category:日本の氏族

山階家(やましなけ[1])は、山階宮菊麿王の第2王子で臣籍降下した山階芳麿が創設した華族侯爵[1]

歴史

山階宮菊麿王の第2王子芳麿王は、1920年(大正9年)7月に請願に依り臣籍降下して山階の家号を賜り[2][3]、7月24日に華族の侯爵に列せられた[4]。芳麿は日本を代表する鳥類学者で、1942年(昭和17年)には山階鳥類研究所を設立した[1]。理学博士号を所持し、また陸軍軍人として陸軍中尉まで昇進した[2]。夫人は酒井忠道伯爵の次女壽賀子[2]

芳麿・壽賀子夫妻に実子はなく、1947年(昭和22年)3月31日に浅野長武侯爵の次男芳正が養子に入った。1961年(昭和36年)6月30日に一時山階家を離籍しているが、芳麿の死去の直前の1989年(平成元年)1月25日に再入籍し、1月28日に芳麿が死去すると山階家を継いだ[2]。芳正は防衛大学校創価大学の教授を務めた。

系図

系図は『平成新修旧華族家系大成 下巻』に準拠[5]
山階芳麿[† 1]
 
 
 
芳正[† 2]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
茂正展正(浅野姓)

系譜注

  1. ^ 山階宮菊麿王の第2王子。
  2. ^ 浅野長武侯爵の次男。

脚注

出典

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山階家_(侯爵家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山階家_(侯爵家)」の関連用語

山階家_(侯爵家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山階家_(侯爵家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山階家 (侯爵家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS