山田 悦子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山田 悦子の意味・解説 

山田悦子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 06:31 UTC 版)

やまだ えつこ

山田 悦子
生誕 1964年(59 - 60歳)
日本
京都府京都市
出身校 嵯峨美術短期大学版画科卒業
職業 テキスタイルデザイナー
テンプレートを表示

山田 悦子(やまだ えつこ、1964年昭和39年) - )は、日本テキスタイルデザイナー嵯峨美術短期大学版画科卒業。京都府京都市出身。

経歴

京都府京都市出身。京都市立紫野高等学校卒業。嵯峨美術短期大学版画科卒業[1]1985年昭和60年)よりテキスタイルデザイナーとしての活動をはじめ、風呂敷を使ったデザインを専門としている。1993年平成5年)からはテーブルコーディネーターとしても活動する[1]

2005年(平成17年)に山田繊維を立ち上げ、同年に京都和文化研究所のアートディレクターに就任。2006年(平成18年)にMOTTAINAI-Lab研究員に就任[1][2]

著書

  • 『まいにち、ふろしき』(誠文堂新光社2006年
  • 『風呂敷つつみ―A Complete guide to Furoshiki』(バナナブックス、2007年
  • 『初めてのふろしきレッスン』(小学館2007年
  • 『大和撫子のふろしき生活一週間』(辰巳出版2007年
  • 『風呂敷つつみ―A Complete guide to Furoshiki(新装版)』(バナナブックス、2011年

脚注

  1. ^ a b c 山田 悦子|Yamada Etsuko”. 嵯峨美術大学. 2024年12月6日閲覧。
  2. ^ 山田 悦子”. シブヤ大学. 2024年12月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田 悦子」の関連用語

山田 悦子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田 悦子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田悦子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS