小野永見とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野永見の意味・解説 

小野永見

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/27 02:54 UTC 版)

 
小野 永見
時代 平安時代初期
生誕 不明
死没 不明
官位 従五位下征夷副将軍
氏族 小野氏(小野朝臣)
父母 小野毛野?
岑守、滝雄
テンプレートを表示

小野 永見(おの の ながみ)は、平安時代初期の貴族漢詩人官位従五位下征夷副将軍小野小町の高祖父。

経歴

六国史』に叙位任官記録がなく、経歴は明らかでない。子息の没伝や各種系図等により、陸奥介[1]・征夷副将軍[2]を歴任し、位階は従五位下[2]に至ったとされる。延暦年間に卒去。

漢詩人として『凌雲集』に漢詩作品2首が採録されている。文人であった賀陽豊年[3]石上宅嗣と親交があったとされ、賀陽豊年の漢詩作品「野将軍を傷む」は永見のことを思って詠んだものか[4]

系譜

脚注

  1. ^ 尊卑分脈
  2. ^ a b c 日本三代実録』貞観2年5月18日条
  3. ^ 日本後紀』弘仁6年6月27日条
  4. ^ 坂本,平野[1990: 174]
  5. ^ 公卿補任

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野永見」の関連用語

小野永見のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野永見のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野永見 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS