小田清 (声楽家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小田清 (声楽家)の意味・解説 

小田清 (声楽家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 01:26 UTC 版)

おだ きよし
小田 清
生誕 (1930-12-26) 1930年12月26日
出身地 日本 福島県
死没 (2014-09-04) 2014年9月4日(83歳没)
日本 埼玉県 所沢市
ジャンル クラシック音楽
職業 声楽家バリトン
オペラ歌手
音楽教育者

小田 清(おだ きよし、1930年12月26日[1] - 2014年9月4日[2])は、日本の声楽家バリトン)、音楽教育者

経歴

福島県出身[2]福島県立安積高等学校卒業[3]

オペラデビューは横浜勤労者音楽協議会 第76回例会 1960年(昭和35年)3月6,8,9,13,14,15,19日 ヴェルディリゴレット』タイトルロール 神奈川県立音楽堂である。最後のオペラ出演は日本オペラ協会1991年(平成3年)3月9,10日 三木稔『あだ』土部三斎 東京芸術劇場中ホール。この間、合計で110本ものプロダクションに一貫して歌手として出演しており[4]、特に二期会の中心的なバリトン歌手として活躍した。中には1967年(昭和42年)の二期会創立15周年記念公演ワーグナーパルジファル』日本初演のクリングゾル[5]など歴史的な役柄もあった。

1967年(昭和42年)9月27日に横浜で小田清バリトン独唱会を開催するなど、リサイタルの開催にも取り組んでいた。

教育者としても、武蔵野音楽大学教授[2]として数多くの後進の育成に努めた。門下生に三上伸和[6]、佐藤あけみ[7]、郡司博[8]、深山陽子[9]、山内みどり[10]、穂積磨矢子[11]、齋実希子[12]、杉森のりこ[13]、鈴木涼子[14]、三戸大久[14]、吉永純子[15]、畑・デーリング 弥生[16]、金井奈保子、坂内幸則[17]などがいる。イタリア声楽コンコルソ[18]、日本モーツァルト音楽コンクール[19]の審査員も務めている。

2014年(平成26年)9月4日、心不全のため死去。83歳没[20]

受賞歴

家族

  • 妻は女優の長谷川待子(はせがわ・まちこ、本名・小田つる子=おだ・つるこ)[20]

脚注

出典

  1. ^ 『現代物故者事典2012~2014』(日外アソシエーツ、2015年)p.140
  2. ^ a b c Sogi.jp (2014年9月8日). “小田清 - Sogi.jp [追悼]”. sogi.jp. 2020年8月27日閲覧。
  3. ^ 東京桑野会会報1993年4月1日”. 東京桑野会. 2020年8月27日閲覧。
  4. ^ 検索結果 - 小田清 | 昭和音楽大学オペラ研究所 オペラ情報センター”. opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2020年8月27日閲覧。
  5. ^ パルジファル日本初演(1967年、二期会) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ”. パルジファル日本初演(1967年、二期会) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ. 2020年8月27日閲覧。
  6. ^ Profile”. ncms.sakura.ne.jp. 2020年8月27日閲覧。
  7. ^ イタリアベルカントセミナハウス. “佐藤あけみ紹介 | 声楽療法・声楽レッスン [イタリアベルカントセミナハウス / 佐藤宏之OfficialWebSite]”. www.italia-belcanto.com. 2020年8月27日閲覧。
  8. ^ オーケストラと歌えばあなたにもなにかが訪れる・・・ 郡司 博と仲間たち”. kammer.ne.jp. 2020年8月27日閲覧。
  9. ^ 指導者プロフィール”. Kanariyadouyou. 2020年8月27日閲覧。
  10. ^ 山内 みどり”. 武蔵野音楽大学. 2020年8月27日閲覧。
  11. ^ 新着情報 | 東久留米市 市民プラザ、西部・南部・東部地域センター”. www.s-seiun.co.jp. 2020年8月27日閲覧。
  12. ^ ARTS & HEARTS PROJECT”. www.studio-cannone.com. 2020年8月27日閲覧。
  13. ^ 杉森のりこ【東京演奏会企画】|キャスティ”. casty.info. 2020年8月27日閲覧。
  14. ^ a b 東京オペラ・プロデュース・メンバー プロフィール”. operaproduce.web.fc2.com. 2020年8月27日閲覧。
  15. ^ Akané, Ensemble Vocal (2007年12月19日). “Ensemble Vocal Akané: Junko YOSHINAGA”. Ensemble Vocal Akané. 2020年8月27日閲覧。
  16. ^ 【ノワ・アコルデ音楽アートサロン開設1周年記念特別企画】 ラルフ・デーリング教授をお招きして [2007/5/27開催 - ノワ・アコルデ音楽アートサロン]”. www.ne.jp. 2020年8月27日閲覧。
  17. ^ プロフィール”. www.s-ifm.com. 2020年8月27日閲覧。
  18. ^ 日本イタリア協会 第38回イタリア声楽コンコルソ 審査員”. musicarte.xsrv.jp. 2020年8月27日閲覧。
  19. ^ ピティナNews №7”. 2020年8月27日閲覧。
  20. ^ a b バリトン歌手で、元・武蔵野音大教授の小田 清が心不全のため死去”. 文化的な日々. 2020年8月27日閲覧。
  21. ^ Wikipedia『ジロー・オペラ賞』の項目を参照



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小田清 (声楽家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小田清 (声楽家)」の関連用語

小田清 (声楽家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小田清 (声楽家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小田清 (声楽家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS