小林茂太とは? わかりやすく解説

小林茂太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/31 08:40 UTC 版)

小林 茂太
基本情報
国籍 日本
出身地 長野県佐久市岩村田
生年月日 1916年3月29日
没年月日 没年不明
身長
体重
173 cm
60 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1937年
初出場 1937年
最終出場 1940年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

小林 茂太(こばやし しげた、1916年3月29日 - 没年不明)は、長野県佐久市[1]出身のプロ野球選手。ポジションは外野手

来歴・人物

岩村田中学校ではエースピッチャーとして活躍[1]東京鉄道局で外野手に転向した[1]1937年名古屋金鯱軍へ入団[1]。同姓の小林利蔵と共にクリーンアップを担い、チームを牽引している。また、1937年春季リーグと1938年秋季リーグには規定打席に到達しながら、死球の数が四球の数を上回るという珍記録を残した(2007年大村直之が記録するまで史上唯一の達成者だった)。1940年には翼軍へ移籍[1]。そこでもチームの主軸を担い、キャリアハイである4本塁打49打点を記録するも同年に応召された[1]

戦後は藤倉電線で4番打者として活躍し、都市対抗野球では1試合7打点の記録も残している[1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1937 金鯱 39 135 128 9 23 5 1 0 30 18 0 -- 4 -- 1 -- 2 10 -- .180 .198 .234 .433
1937 49 207 186 19 45 12 0 1 60 22 8 -- 3 -- 16 -- 2 21 -- .242 .309 .323 .631
1938 35 150 142 17 40 7 2 1 54 25 4 -- 0 -- 7 -- 1 10 -- .282 .320 .380 .700
1938 38 158 149 14 34 6 1 1 45 17 8 -- 0 -- 4 -- 5 8 -- .228 .272 .302 .574
1939 88 353 329 27 73 12 2 3 98 26 7 -- 0 1 19 -- 4 19 -- .222 .273 .298 .571
1940 90 376 321 33 85 10 4 4 115 49 12 -- 2 5 43 -- 5 22 -- .265 .360 .358 .719
通算:4年 339 1379 1255 119 300 52 10 10 402 157 39 -- 9 6 90 -- 19 90 -- .239 .300 .320 .620
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1940 1 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 18 3.1 3 0 3 -- 0 0 0 0 4 2 4.50 1.80
通算:1年 1 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 18 3.1 3 0 3 -- 0 0 0 0 4 2 4.50 1.80

背番号

  • 9 (1937年 - 1940年)

脚注

  1. ^ a b c d e f g プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、226ページ

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林茂太」の関連用語

小林茂太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林茂太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林茂太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS