綿貫惣司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 綿貫惣司の意味・解説 

綿貫惣司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 06:53 UTC 版)

綿貫 惣司
1936年当時の東京セネタースメンバー。
後列左から3人目が綿貫。
基本情報
国籍 日本
出身地 埼玉県
生年月日 1915年4月6日
没年月日 没年不明
身長
体重
176 cm
64 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 一塁手
プロ入り 1936年
初出場 1936年
最終出場 1938年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴

綿貫 惣司(わたぬき そうじ、1915年4月6日 - 没年不明)は、埼玉県出身の元プロ野球選手内野手)。

経歴

川越中学出身。1931年第8回選抜野球大会へ3番ファーストとして出場したがチームは初戦で杉浦清野口明らがいた中京商業に0-11で敗れた[1]。卒業後に立教大学へ進学し、景浦將と共にクリーンナップを打つなど活躍した[1]

1936年に大学を中退して東京セネタースへ入団。1938年に退団。

戦後はノンプロの豊岡物産で監督兼選手として都市対抗野球大会に出場し、日本球界初の天覧試合にも出場している[1]

1950年から1953年まで、富士製鐵室蘭の監督を務めた[1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1936 東京セネタース 12 47 42 7 13 4 0 1 20 10 0 -- 1 -- 4 -- 0 8 -- .310 .370 .476 .846
1936秋 3 6 5 0 0 0 0 0 0 0 0 -- 0 -- 1 -- 0 2 -- .000 .167 .000 .167
1937 45 153 133 9 25 6 1 0 33 14 1 -- 3 -- 17 -- 0 24 -- .188 .280 .248 .528
1937秋 22 82 66 1 9 3 0 0 12 5 0 -- 1 -- 15 -- 0 17 -- .136 .296 .182 .478
1938 35 140 126 11 30 5 1 0 37 18 2 -- 0 -- 14 -- 0 23 -- .238 .314 .294 .608
通算:3年 117 428 372 28 77 18 2 1 102 47 3 -- 5 -- 51 -- 0 74 -- .207 .303 .274 .577

背番号

  • 4 (1936年 - 1937年)
  • 26 (1938年)

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綿貫惣司」の関連用語

綿貫惣司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綿貫惣司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの綿貫惣司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS