小林弘二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/27 22:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動小林弘二 (こばやし こうじ) | |
---|---|
生誕 |
1956年![]() |
居住 |
![]() |
国籍 |
![]() |
研究分野 | 観光学 |
研究機関 | 阪南大学 |
出身校 | 同志社大学 |
プロジェクト:人物伝 |
小林弘二(こばやしこうじ、1956年 - )は日本の観光学者。阪南大学国際コミュニケーション学部教授。 専門は旅行ビジネスの比較研究。博士(政策科学・同志社大学)。
経歴
- 同志社大学卒業
- 阪急交通社勤務
- 同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程 博士(政策科学・同志社大学)
- 大阪国際大学教授 ‐2006年3月31日
- 琉球大学教授 2006年4月1日‐2008年3月31日
- 阪南大学教授 2008年4月1日就任
所属学会
- 東北亜観光学会(韓国・日本)
著書
- 『旅行ビジネスの本質』晃洋書房、2007年 ISBN 978-4892594281
- 『変化する旅行ビジネス』共編著、文理閣、2003年 ISBN 978-4892594281
関連情報
- 小林弘二のページへのリンク