小川美潮 (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小川美潮 (アルバム)の意味・解説 

小川美潮 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 00:43 UTC 版)

『小川美潮』
小川美潮スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニュー・ウェイヴ
時間
レーベル Vap(1984年盤)
プロデュース 白井良明
小川美潮 アルバム 年表
- 小川美潮
(1984年)
4to3
(1991年)
テンプレートを表示

小川美潮』(おがわみしお)は1984年に発売された小川美潮の1stオリジナル・アルバム

解説

ムーンライダーズ白井良明プロデュース

2002年2012年の二度にわたってボーナス・トラック入りの再発盤が発売された。

収録曲

1984年 オリジナル盤

特記以外 作詞:小川美潮

  1. おーい
    作曲・編曲:ボーンボーンズ
  2. 行っといで
    作曲・編曲:白井良明
  3. 時計屋
    作曲・編曲:ボーンボーンズ
  4. ポテトロイド
    作曲・編曲:パッパラパーソンズ
  5. おかしな午後
    作曲:板倉文 編曲:白井良明
  6. 光の糸 金の糸
    作曲・編曲:細野晴臣 Vocal Arrange:小川美潮
  7. 花の子供
    作詞:小川美潮 作曲:白井良明 編曲:オフトンズ

2002年再発盤 『小川美潮+2』

[1]

  1. お~い 2:43
  2. 行っといで 4:54
  3. 時計屋 3:31
  4. ポテトロイド 3:01
  5. おかしな午後 3:42
  6. 光の糸 金の糸 4:48
  7. 花の子供 3:35
  8. これからのむこう(ボーナス・トラック) 4:18
  9. へんなかさ(ボーナス・トラック) 3:32

2012年再発盤 『小川美潮+7』

[2]

  1. おーい 2:43
  2. 行っといで 4:54
  3. 時計屋 3:30
  4. ポテトロイド 3:01
  5. おかしな午後 3:41
  6. 光の糸 金の糸 4:48
  7. 花の子供 3:37
  8. これからのむこう(ボーナス・トラック) 4:17
  9. へんなかさ(ボーナス・トラック) 3:31
  10. オエオエ(ライヴ)(未発表曲)(ボーナス・トラック) 6:09
  11. 山登り銭湯(ライヴ)(未発表曲)(ボーナス・トラック) 4:08
  12. 素朴なギモン(ライヴ)(未発表曲)(ボーナス・トラック) 8:55
  13. アカテレ(ライヴ)(未発表曲)(ボーナス・トラック) 3:31
  14. (ライヴ)(未発表曲)(ボーナス・トラック) 10:19

参加ミュージシャン

ボーンボーンズ
  • 友田慎吾
  • 中原信雄
  • 近藤達郎
  • 白井良明
  • 小川美潮
パッパラパーソンズ
  • 木村敬一
  • 西尾明博
  • 幸田実
  • 平沢幸男
  • 小川美潮
オフトンズ
  • 渋谷毅
  • 川端民生
  • 白井良明

リリース履歴

No. 日付 レーベル 規格 規格品番 備考
1 1984年5月21日 Vap LP CT VAP-30131-20 VAP-50131-20
2 1990年10月21日 CD VPCC-83002
3 2002年7月24日 アブソードミュージックジャパン CD ABCS-31 [1]
4 2012年10月24日 Solid Records CD CDSOL-1525 [2]

脚注

  1. ^ a b 小川美潮/小川美潮 +2”. tower.jp. 2022年10月26日閲覧。
  2. ^ a b 小川美潮/小川美潮 +7”. tower.jp. 2022年10月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小川美潮 (アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川美潮 (アルバム)」の関連用語

小川美潮 (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川美潮 (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川美潮 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS