ゴンザレス三上とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴンザレス三上の意味・解説 

ゴンザレス三上

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/09 02:01 UTC 版)

ゴンザレス三上(本名・三上 雅彦(みかみ まさひこ)、1953年12月30日 - )は、大阪府生まれで現在も大阪を拠点に活動するギタリスト作曲家編曲家である。アコースティックギターデュオゴンチチ」のメンバー。

略歴

音楽への目覚めは幼稚園。お昼時に園で流れた、ルロイ・アンダーソンの『シンコペイテッド・クロック英語版』に衝撃をうけ、食べかけのウィンナーを落とし、曲が終わるまでお弁当がのどを通らなかったという。

ギターを弾き始めたのは小学校5年生、ギターのうまい友人に教えてもらったのがきっかけ。半世紀弱のキャリアを持つ。

ゴンチチではナイロン弦ギター(クラシックギターガットギター)によるリードギターを担当。 12弦ギターソプラノギター、6弦ウクレレなども使用する。

1978年に共通の友人から同郷のチチ松村(本名・松村正秀)を紹介され、二人でギターを弾いたところ非常に相性が良く意気投合し、松村の誘いでステージに上がってふたりでギターを弾くようになり、ゴンチチを結成した。 ゴンザレス三上と名乗りはじめたのもかなり初期である。 (由来は、女子プロレスラーのローラ・ゴンザレスから。強そうな語感でつけたとのこと)

音楽のほかにも、オリジナルアルバム『XO』のジャケットデザインなど CGやグラフィックデザインの分野でも独自の活動をしている。

ゴンチチは現在も新作アルバムを発表するなど、精力的に活動を続けている。

また、三上は近年、辻コースケとのユニットSSRM(smoked salmon railway machine)で、レコーディングやライブ活動も行っている。

CD(ゴンチチ以外)

ソロ

Smoked Salmon Railway Machine

  • SEIZA 2010

masahiko mikami + masayoshi fujita

  • conjecture 2016

著作

  • 犬と暮らす人の生活(メディアファクトリー)1999

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴンザレス三上」の関連用語

ゴンザレス三上のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴンザレス三上のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴンザレス三上 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS