小川由秋とは? わかりやすく解説

小川由秋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 22:53 UTC 版)

小川 由秋(おがわ よしあき、1940年 - )は日本歴史小説作家、時代小説作家。本名、高橋 脩(たかはし おさむ)。早稲田大学第一政経学部卒業。

略歴

大学卒業後、学陽書房に入社し、編集者となる。同社では地方自治関連書物を中心に企画・編集を行う。また、歴史・時代小説も手掛け、童門冬二著の『小説 上杉鷹山』はベストセラーとなった。童門冬二編集代表の同人誌『時代』の同人として小説を発表、2004年(平成16年)、真田幸隆を描いた『真田幸隆 「六連銭」の名家を築いた智将』にてデビュー。主に史実に沿った歴史小説を手掛ける。

作品リスト

※ 単行本の刊行順に記す。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川由秋」の関連用語

小川由秋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川由秋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川由秋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS