小山聡子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小山聡子の意味・解説 

小山聡子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 13:01 UTC 版)

小山 聡子(こやま さとこ、1976年 - )は、日本宗教史学者。二松学舎大学教授。

略歴

茨城県生まれ。1998年筑波大学第二学群日本語・日本文化学類卒業。2003年同大学院博士課程歴史・人類学研究科修了、「護法童子信仰の研究」で博士(学術)。浜松医科大学医学部専任講師を経て、二松学舎大学文学部准教授、教授。中世社会における憑祈祷や親鸞について研究している[1]

著書

  • 『護法童子信仰の研究』自照社出版、2003年
  • 『親鸞の信仰と呪術 病気治療と臨終行儀』吉川弘文館、2013年、オンデマンド版 2024年 ISBN 9784642729130
  • 浄土真宗とは何か 親鸞の教えとその系譜』中公新書、2017年
  • 『往生際の日本史 人はいかに死を迎えてきたのか』春秋社、2019
  • 『もののけの日本史 死霊、幽霊、妖怪の1000年』中公新書、2020年

共編

  • 『源平の時代を視る 二松學舎大学附属図書館所蔵奈良絵本『保元物語』『平治物語』を中心に』 二松學舎大学学術叢書、磯水絵、小井土守敏共編、思文閣出版、2014年、ISBN 978-4784217359
  • 松本健太郎共編『幽霊の歴史文化学』思文閣出版(二松學舍大学学術叢書、2019年

脚注

  1. ^ 小山聡子 二松學舎大學

参考文献

  • 小山聡子『親鸞の信仰と呪術 病気治療と臨終行儀』吉川弘文館、2013年、オンデマンド版、2024年 ISBN 9784642729130



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小山聡子」の関連用語

小山聡子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小山聡子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小山聡子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS