小宅珠実とは? わかりやすく解説

小宅珠実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 02:44 UTC 版)

小宅珠実(こやけ たまみ、1948年9月14日 - )は、日本のジャズフルート奏者の草分け。

夫はジャズ・ドラマーのマイク・レズニコフ。

人物

神奈川県横浜市出身。9歳からフルートをはじめる。鶴見女子高等学校国立音楽大学フルート科卒業。卒後は地元でフルート・アンサンブルを結成しクラシック音楽の演奏活動を続けたが、周囲にジャズファンが多かったことから影響を受け、1973年アン・ミュージック・スクールに入学、佐藤允彦、村岡健らに師事。1974年から新宿ピット・インでライブ活動を始め、1977年には鈴木勳グループに参加した。

小宅のレコードデビューは1980年の『TAMAMI FIRST』で、同時に、ジャズ・フルート奏者のリーダーアルバムとして日本初である。その後、ラリー・コリエル(1984年-1985年)及び、ハンク・ジョーンズレイ・ブラウン(両者とも1985年)といったメンバーと共演したアルバムを発表する一方、1980年の初リサイタル(横浜教育会館)を皮切りにしたソロ活動、スピック&スパン、向井滋春グループへの参加といったセッション活動を広げている。

ディスコグラフィ

  • キングレコード
    • TAMAMI FIRST (1980)
    • Someday (1981)
    • Windows (1984)
    • Face to Space (1985)
    • ELSA (1985)
    • HOT FLUTES (1985)
    • Ask Me Now... (1992)
    • LADY'S BLUES (1993)
    • Now and Then (ベスト盤)
  • Roving Spirits
    • Hi-Fly (2002)
  • AKETA's DISK
    • TWO BASS HIT (2007)

資料





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小宅珠実」の関連用語

小宅珠実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小宅珠実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小宅珠実 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS