小坂善太郎 (農林水産技官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小坂善太郎 (農林水産技官)の意味・解説 

小坂善太郎 (農林水産技官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/16 08:08 UTC 版)

小坂 善太郎
こさか ぜんたろう
生年月日 (1964-07-19) 1964年7月19日(59歳)[1][2]
出生地 日本大阪府[3]
出身校 名古屋大学[1]

林野庁次長
在任期間 2023年7月4日[1][4][5] - 現職
テンプレートを表示

小坂 善太郎(こさか ぜんたろう、1964年昭和39年〉7月19日[1][2] - )は、日本農林水産技官

来歴

1964年(昭和39年)7月19日大阪府に出生[1][2][3]1988年(昭和63年)3月、名古屋大学農学部林学科を卒業[1][2]国家公務員試験I種・林学に合格し、同年4月、農林水産省に入省[1][2]1990年平成2年)、岡山県西粟倉村に出向[3]。その後、林野庁国有林野部業務課長や同森林整備部計画課長などを歴任[1][2]

2018年(平成30年)7月27日、林野庁国有林野部長に就任[6]。国有林野部長として「樹木採取権制度」創設に携わり[3]2020年令和2年)4月1日に国有林野管理経営法が改正され、導入された[7][8]

2019年(令和元年)7月8日、林野庁森林整備部長に就任[9]

2023年(令和5年)7月4日、林野庁次長に就任[1][4][5]

年譜

  • 1988年(昭和63年)
    • 3月 - 名古屋大学農学部林学科卒業[1][2]
    • 4月 - 農林水産省入省[1][2]
  • 2012年(平成24年)4月 - 林野庁森林整備部計画課首席森林計画官[1][2]
  • 2014年(平成26年)4月 - 林野庁林政部木材産業課木材製品技術室長[1][2]
  • 2015年(平成27年)10月 - 林野庁国有林野部業務課長[1][2]
  • 2016年(平成28年)8月 - 林野庁森林整備部計画課長[1][2]
  • 2018年(平成30年)7月 - 林野庁国有林野部長[1][2][6]
  • 2019年(令和元年)7月 - 林野庁森林整備部長[1][2][9]
  • 2023年(令和5年)7月 - 林野庁次長[1][4][5]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 人事異動 令和五年七月四日付” (PDF). 農林水産省大臣官房秘書課 (2023年7月4日). 2023年8月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 島田泰助「林野庁長官に 青山豊久 氏が就任 林野庁7月4日付人事異動」(PDF)『日本林業』2023年7月、日本林業協会、2023年7月6日、1頁、2023年8月11日閲覧 
  3. ^ a b c d 再造林が拓く国産材時代 再造林で国産材の安定供給体制を構築」(PDF)『AFCフォーラム』第70巻第8号、日本政策金融公庫農林水産事業本部、2023年3月1日、3頁、2023年8月11日閲覧 
  4. ^ a b c “【人事異動】農水省が大規模幹部人事発表(7月4日付)”. 農業協同組合新聞 (農協協会). (2023年7月3日). https://www.jacom.or.jp/jinji/2023/230703-67791.php 2023年8月11日閲覧。 
  5. ^ a b c “人事、林野庁”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2023年7月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOH1034YP0T00C23A7000000/ 2023年8月11日閲覧。 
  6. ^ a b “(官公庁人事)林野庁”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2018年7月25日). https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33346750U8A720C1EE8000/?s=3 2023年8月11日閲覧。 
  7. ^ 樹木採取権制度がスタート 制度の課題は労使整理を求める”. 全国林野関連労働組合 (2020年5月28日). 2023年8月11日閲覧。
  8. ^ 樹木採取権制度について”. 林野庁. 2023年8月11日閲覧。
  9. ^ a b “林野庁、人事”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2019年7月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46876980S9A700C1905M00/ 2023年8月11日閲覧。 
官職
先代
森重樹
林野庁次長
2023年 -
次代
現職
先代
織田央
林野庁森林整備部長
2019年 - 2023年
次代
長崎屋圭太
先代
本郷浩二
林野庁国有林野部長
2018年 - 2019年
次代
織田央



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小坂善太郎 (農林水産技官)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小坂善太郎 (農林水産技官)」の関連用語

小坂善太郎 (農林水産技官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小坂善太郎 (農林水産技官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小坂善太郎 (農林水産技官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS