九州総合スポーツカレッジ
(専門学校九州総合スポーツカレッジ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 01:31 UTC 版)
| 九州総合スポーツカレッジ | |
|---|---|
|   | 
    |
| 英称 | Kyushu sogo sports college | 
| 学校種別 | 私立 | 
| 設置者 | 学校法人吉用学園 | 
| 学校コード | H144310000361 | 
| 所在地 | 〒872-0021 | 
| ウェブサイト | 九州総合スポーツカレッジ | 
九州総合スポーツカレッジ(きゅうしゅうそうごうスポーツカレッジ)は、大分県宇佐市にあるプロスポーツ選手やトレーナー、インストラクター等を育成する専修学校である。
概要
元プロスポーツ選手を講師等に招くとともに、日本プロ野球OBクラブ、大分トリニータ、大分ヒートデビルズと提携して、野球、サッカー、バスケットボールでの3競技でのプロスポーツ選手育成をめざしている。
学校法人吉用学園が運営する2年制の専修学校で、スポーツ健康学科および幼児スポーツ学科の2学科に10の専攻がある。2003年(平成15年)3月に廃校となった大分県立長洲高等学校の跡地に2005年(平成17年)4月に開校した。
教育
学科
- スポーツ健康学科
 
- アスリートコース 
    
- 野球専攻
 - サッカー専攻
 - バスケットボール専攻
 
 - トレーナーコース 
    
- アスレティックトレーナー専攻
 - スポーツインストラクター専攻
 
 - スポーツビジネスコース 
    
- スポーツ福祉専攻
 - スポーツマネジメント専攻
 - 医療事務専攻
 
 
- 幼児スポーツ学科
 
- 幼稚園教諭・保育士コース
 - 幼児スポーツ指導者コース
 
学生生活
部活動
- 硬式野球部:『九州総合スポーツカレッジ』として2005年に日本野球連盟に加盟し、社会人野球の企業チーム(専門学校チーム)として活動
 - サッカー部:大分県社会人サッカーリーグに加盟
 
学校関係者と組織
学校関係者一覧
- 三浦政基 - 元校長、硬式野球部の総監督。元プロ野球選手で日本プロ野球OBクラブの副理事長も努めている。
 - 神田大輔 - 元プロ野球選手、硬式野球部で総監督を務めた。
 - 岸川雄二 - 元プロ野球選手、硬式野球部で監督を務めた。
 - 山下和彦 - 元プロ野球選手、硬式野球部でコーチ(2007年~2009年、2018年)を務めた。
 - 小川邦和 - 元プロ野球選手、硬式野球部で投手コーチ(2009年)を務めた。
 - 定岡智秋 - 元プロ野球選手、硬式野球部でヘッドコーチ(2014年~2015年)を務めた。
 - 定岡徹久 - 元プロ野球選手、硬式野球部で監督を務めたのち、2021年からはコーチ。
 - 金本圭太 - 専任講師、サッカー部監督。元Jリーグ大分トリニータ選手。
 - 岡中勇人 - 元サッカー部ゴールキーパーコーチ。元Jリーグ大分トリニータ選手。
 - 末松勇人 - 特別講師。元bjリーグ大分ヒートデビルズ選手。
 - 天野佳彦 - 元バスケットボール選手、バスケットボール部の監督を務めた。
 
出身者一覧
- 古賀貴大 - プロサッカー選手(アルビレックス新潟シンガポール)
 - 福満隆貴 - プロサッカー選手(ジェフユナイテッド千葉)
 - 飛石孝行 - 元サッカー選手(横河武蔵野FC)
 - 中村玲央 - 元サッカー選手(シャン・ユナイテッドFC)
 - 中村真人 - サッカー選手(ヴェルスパ大分)
 - 苗田剛汰 - 元プロバスケットボール選手(鹿児島レブナイズ)
 
施設
キャンパス
- 所在地
 
- アクセス
 
キャンパス内の施設
- ロングパイル人工芝サッカー場
 - 平成の森公園グラウンド(野球) - 同校から車で20分、校内には室内練習場がある。
 - 音楽実習室
 - 食堂
 - 男子寮
 - トレーニングルーム
 - マッサージ室(トレーナー実習室)
 - コンピュータルーム
 - ミーティングルーム
 - 武道場
 - 体育館
 
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 日本の専修学校 | 
富山建築・デザイン専門学校 大阪摂津福祉専門学校 九州総合スポーツカレッジ ユービック情報専門学校 文化女子大学長野専門学校 | 
| 社会人野球チーム | 
東京好球倶楽部 佐賀魂 九州総合スポーツカレッジ 三菱製紙八戸クラブ JR北海道 | 
| 大分県の専修学校 | 
大分環境デザインカレッジ 九州総合スポーツカレッジ | 
- 九州総合スポーツカレッジのページへのリンク