対戦相手の手札に関するルール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 14:05 UTC 版)
「500ラミー」の記事における「対戦相手の手札に関するルール」の解説
ルールの変更点として、手札に残ったカードの点数を減点とする代わりに、手札を無くしたプレイヤーへの加点とするルールもある。これは山札が無くなったときに誰も手札を無くしていなかった時に採用する。(前術のボートハウス・ルールの項を参照すること) 2人、もしくは2チームで遊んでいる時は、相手の手札を加算する。 3人以上の場合は、加算しない。 誰かが手札を無くすまで、捨て札を行っていく。 やはりこれも、ゲームのスピードを加速させることを目的としている。こうすることによって、本来、手札での減点となる部分をメルドによって減らすことができる余地を与えている。
※この「対戦相手の手札に関するルール」の解説は、「500ラミー」の解説の一部です。
「対戦相手の手札に関するルール」を含む「500ラミー」の記事については、「500ラミー」の概要を参照ください。
- 対戦相手の手札に関するルールのページへのリンク