富士松村役場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 17:05 UTC 版)
富士松村役場改築委員(後の富士松村長)の酒井鉄之助が鉄筋コンクリート造の建築を主張し、1930年(昭和5年)には刈谷市立亀城小学校なども設計した大中肇によって富士松村役場が竣工した。1955年(昭和30年)に富士松村が刈谷市に編入されると、この建物は刈谷市役所富士松支所となった。この建物は老朽化によって取り壊され、1984年(昭和59年)3月に現在の富士松支所が竣工した。
※この「富士松村役場」の解説は、「富士松村」の解説の一部です。
「富士松村役場」を含む「富士松村」の記事については、「富士松村」の概要を参照ください。
- 富士松村役場のページへのリンク