宮古市立鵜磯小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 05:52 UTC 版)
宮古市立鵜磯小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 宮古市 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒027-0111 |
![]() ![]() |
宮古市立鵜磯小学校(みやこしりつ ういそしょうがっこう)は、岩手県宮古市重茂にあった公立小学校。
概要
重茂半島の海沿いの高台に建つ小学校である。
沿革
- 2011年(平成23年)
- 3月11日 - 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に伴う津波発生により、1階部分が水没
- 4月25日 - 宮古市立重茂小学校の校舎にて、学校を再開
- 2014年(平成26年)3月 - 宮古市立重茂小学校に統合され廃校
東日本大震災による影響
2011年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に伴う津波が高さ十数メートルのがけを駆け上がり、2階建て校舎の1階部分が被害を受けた。しかし、児童や保護者は全員無事であった[1]。2011年度の授業は児童の心理面や通学路の安全上の理由により、重茂小学校を間借りして再開されることとなった。
交通
脚注
- ^ 出典:2011年4月16日付 朝日新聞夕刊11面
関連項目
固有名詞の分類
- 宮古市立鵜磯小学校のページへのリンク