室蘭岳山麓総合公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 13:29 UTC 版)
室蘭岳山麓総合公園 | |
---|---|
分類 | 総合公園[1] |
所在地 | |
座標 | 北緯42度24分31秒 東経141度00分01秒 / 北緯42.40861度 東経141.00028度座標: 北緯42度24分31秒 東経141度00分01秒 / 北緯42.40861度 東経141.00028度 |
面積 | 23.5ヘクタール[1] |
開園 | 1987年(スキー場)[2][3] 1991年(公園施設)[4] 1994年(宿泊研修施設)[5] |
運営者 | 室蘭リゾート開発(指定管理者)[6] |
設備・遊具 | 山小屋、スキー場、キャンプ場、広場、遊具、築山、パークゴルフ場、グラウンド・ゴルフ場、パターゴルフ場、ゲートボール場、テニスコート、散策路、宿泊施設 |
駐車場 | スキー場駐車場 キャンプ場駐車場130台 サンパワー380駐車場140台 |
アクセス | 道央自動車道室蘭ICから車で約15分 北海道旅客鉄道(JR北海道)東室蘭駅から車で約20分 |
事務所 | サンパワー380(公園管理事務所) |
事務所所在地 | 北海道室蘭市神代町143-3 |
公式サイト | 室蘭岳山麓総合公園(だんパラ公園) |
室蘭岳山麓総合公園(むろらんだけさんろくそうごうこうえん)は[7]、北海道室蘭市にある公園。愛称は「だんパラ公園」(「家族団らんパラダイス」から命名[8])。
概要
1989年(平成元年)3月に供用を開始した公園面積235,341m2の総合公園である[9]。
室蘭市による総合計画「室蘭岳山麓観光レクリエーションゾーン」の一部に自治省(当時)による「ふるさとづくり特別対策事業」を活用して整備した[4]。鷲別岳(室蘭岳)山麓に位置しており、山頂への登山口にもなっている。公園内にはキャンプ場、運動広場、遊具広場、野外ステージ、パークゴルフ場、テニスコートなどがあるほか、宿泊研修施設(サンパワー380)を設置している。
2025年(令和7年)3月12日、室蘭市は市議会総務委員会で「だんパラスキー場」の2026年度末での廃止に伴い、同スキー場などを管理運営する第三セクター「室蘭リゾート開発」を2026年度末で解散する方針を明らかにした[10]。
施設
白鳥ヒュッテ
- 指定管理者は室蘭市体育協会[11]
- 管理棟、物置、水飲場
むろらん高原だんパラスキー場
- 1987年(昭和62年)12月にオープンした[9]。2012年(平成24年)から室蘭市の指定管理施設になっている[8]。
- 1コース(450 m)[9]、2コース(700 m)[9]、平均斜度9度[8]、トリプルリフト1基、ナイター照明あり[12]
- 山の駅ロッジだんパラ
- 事務室、トイレ、スキー・スノーボードレンタル受付
- レストラン
- 休憩所
キャンプ場
- テント数100張
- 炊事場1棟
- 野外炉15基
運動広場
- 芝生(15,000 m²)
ちびっこサンパワーハウス
- 乳幼児向け休憩室(遊具、ベビーベッド、授乳スペース、トイレ)
野外ステージ
- 舞台(120 m²)
- スタンド(収容人員2,000人)
グラウンドゴルフ・パークゴルフ場
- 9ホール(パー33・310 m、天然芝)
パターゴルフ場
- 9ホール(パー30・130 m、人工芝)
多目的コート
- A(テニスコート4面、砂入り人工芝)
- B(ゲートボールコート2面、人工芝)
サンパワー380(室蘭岳山麓総合公園宿泊研修施設)
- 1994年(平成6年)4月にオープンした[9]。
- 宿泊(定員100名)[13]
- 食堂(定員100名)[13]
- 中会議室A(定員60名)、中会議室B兼宿泊室(和室)(定員60名)、小会議室(和室)(定員20名)[13]
- 体育館(20 m × 25 m)[13]
- 調理室、浴室、洗面室[13]
脚注
- ^ a b “都市計画公園・緑地・墓園”. 室蘭市. 2016年8月6日閲覧。
- ^ “市政だより むろらん” (PDF). 室蘭市. pp. 4-5 (1987年10月15日). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “市政だより むろらん” (PDF). 室蘭市. p. 6 (1987年12月15日). 2016年8月6日閲覧。
- ^ a b “市政だより むろらん” (PDF). 室蘭市. pp. 4-5 (1991年6月). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “広報むろらん” (PDF). 室蘭市. p. 11 (1994年4月). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “指定管理者施設管理運営評価書(平成26年度)” (PDF). 指定管理者施設管理運営評価結果について. 室蘭市. 2016年8月6日閲覧。
- ^ 室蘭市都市公園条例.
- ^ a b c “市内の施設” (PDF). ふるさと室蘭ガイドブック. 室蘭市. 2016年8月6日閲覧。
- ^ a b c d e 「室蘭岳山麓総合公園 「官民連携にぎわい空間創出事業」 ~四季を通じた利用促進の検討について~ (PDF)」『国土交通省』。2025年3月15日閲覧。
- ^ 「室蘭リゾート開発解散へ だんパラスキー場廃止の26年度末、振興公社とマリーナは合併」『北海道新聞』。2025年3月15日閲覧。
- ^ “室蘭市体育関連施設(13施設)” (PDF). 指定管理者施設管理運営評価結果について. 室蘭市 (2015年). 2016年8月6日閲覧。
- ^ “室蘭市だんパラスキー場”. 室蘭リゾート開発. 2016年8月6日閲覧。
- ^ a b c d e パンフレット①.
参考資料
- “室蘭市都市公園条例”. 室蘭市例規集. 室蘭市. 2016年8月4日閲覧。
- “室蘭市都市公園条例施行規則”. 室蘭市例規集. 室蘭市. 2016年8月4日閲覧。
- “だんパラ サンパワー380(室蘭岳山麓総合公園宿泊研修施設)” (PDF). 室蘭リゾート開発. 2016年8月6日閲覧。
- “だんパラ公園(室蘭岳山麓総合公園)” (PDF). 室蘭リゾート開発. 2016年8月6日閲覧。
外部リンク
室蘭岳山麓総合公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 15:30 UTC 版)
室蘭岳山麓総合公園は鷲別岳(室蘭岳)の山麓にあり1989年(平成元年)3月より供用が開始された。公園面積は23.5ha。キャンプ場、運動広場、遊具広場、野外ステージ、体育館などがある。
※この「室蘭岳山麓総合公園」の解説は、「鷲別岳」の解説の一部です。
「室蘭岳山麓総合公園」を含む「鷲別岳」の記事については、「鷲別岳」の概要を参照ください。
- 室蘭岳山麓総合公園のページへのリンク