定時制高校の時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 定時制高校の時間の意味・解説 

定時制高校の時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 21:17 UTC 版)

定時制高校の時間は、NHKラジオ第21960年4月から1989年4月1日まで放送されていたラジオ番組

概要

定時制高等学校向け学校放送。NHKラジオ第2で土曜日18時台に放送。

放送される内容は一般的な授業番組ではなく、定時制ならではの生活指導番組や「職場の言葉」を扱った国語番組などが編成されていた。

放送枠の変遷

年度 放送時間 編成番組
1960 土曜日18:45-19:00 ホームルームの話題
1961 - 1963 土曜日18:30-19:00 ことばと文学 ホームルームの話題
1964 土曜日18:25-18:55
1965 - 1966 土曜日18:00-18:40
1967 - 1971 ホームルームの話題 明るいリズム 青年と社会
1972 - 1976 ここに学ぶ
1977 - 1980 土曜日18:00-18:20 ホームルームの話題
1981 - 1988 定時制に学ぶ

ホームルームの話題

生活指導に役立てるように、全国の定時制高校に通う生徒の学校生活での問題点を紹介した。

  • 放送時間
    • 土曜日18:45-19:00(1960年度 - 1963年度)
    • 土曜日18:40-18:55(1964年度)
    • 土曜日18:20-18:40(1965年度 - 1966年度)
    • 土曜日18:00-18:15(1967年度 - 1976年度)
    • 土曜日18:00-18:20(1977年度 - 1980年度)

ことばと文学

「ことば」は職場に役立つ言葉を、「文学」は古典文学、現代文学、外国文学の中からふさわしいものを扱った。

  • 放送時間
    • 土曜日18:30-18:45(1961年度 - 1963年度)
    • 土曜日18:25-18:40(1964年度)
    • 土曜日18:00-18:20(1965年度 - 1966年度)

明るいリズム

音楽にのせて学校ニュースや詩、作文などを紹介した。

  • 放送時間
    • 土曜日18:15-18:25(1967年度 - 1971年度)

青年と社会

社会生活で定時制生徒が受ける問題を取り上げた生活指導番組。

  • 放送時間
    • 土曜日18:25-18:40(1967年度 - 1971年度)

ここに学ぶ

生活指導番組。

  • 放送時間
    • 土曜日18:15-18:40(1972年度 - 1976年度)

定時制に学ぶ

「全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」の体験発表を中心に、各地の定時制高校生の声や文集などを紹介。

  • 放送期間:1981年4月11日 - 1989年4月1日
  • 放送時間:土曜日18:00-18:20

参考文献

  • NHK年鑑(1962 - '89)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定時制高校の時間」の関連用語

定時制高校の時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定時制高校の時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの定時制高校の時間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS