官房長とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 官房長の意味・解説 

官房長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:37 UTC 版)

財務省大臣官房」の記事における「官房長」の解説

財務省となって以降は、全員最終的に財務事務次官となっており、官房長解任後は佐藤慎一を除く全員主計局長へ昇格している(間に主税局長を挟んでいる者も含む)。財務事務次官国税庁長官のほかにも財務官が官房長経験者最終役職となることもあり、佐上武弘は官房長解任そのまま財務官昇格しており、溝口善兵衛国際局長を経て財務官昇格している。また、武藤敏郎は省内で起きた不祥事責任問われ一度総務審議官(現:総括審議官)へ降格している(その後主計局長を経て事務次官となる)。 現職 氏名出身省庁就任年月日前職新川浩嗣 大蔵省 2021年7月8日 大臣官房総括審議官 歴代 氏名出身省庁前職後職就任年月日細川興一 大蔵省 大蔵省大臣官房主計局2001年1月6日 藤井秀人 大蔵省 大臣官房総括審議官 主計局2003年1月14日 津田広喜 大蔵省 大臣官房総括審議官 主計局2004年7月2日 杉本和行 大蔵省 大臣官房総括審議官 主計局2006年7月28日 丹呉泰健 大蔵省 理財局理財局次長理財担当事務取扱 主計局2007年7月10日 勝栄二郎 大蔵省 理財局主計局2008年7月4日 真砂靖 大蔵省 主計局次長(首) 主計局2009年7月14日 香川俊介 大蔵省 大臣官房総括審議官 主計局2010年7月30日 佐藤慎一 大蔵省 大臣官房総括審議官 主税局2013年6月28日 福田淳一 大蔵省 主計局次長(首) 主計局2014年7月4日 岡本薫明 大蔵省 主計局次長(首) 主計局2015年7月7日 矢野康治 大蔵省 大臣官房審議官主税局担当主税局2017年7月5日 茶谷栄治 大蔵省 大臣官房総括審議官 主計局2019年7月20日

※この「官房長」の解説は、「財務省大臣官房」の解説の一部です。
「官房長」を含む「財務省大臣官房」の記事については、「財務省大臣官房」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「官房長」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




官房長と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から官房長を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から官房長を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から官房長 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「官房長」の関連用語

官房長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



官房長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの財務省大臣官房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS