安中由依とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安中由依の意味・解説 

安中由依

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/25 21:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

安中 由依(あんなか ゆい、1984年[1][2]1月26日[3] - )は、日本の女性シンガーソングライター[1][4]である。

新潟県五泉市(旧村松町)出身[1][2][4]新潟県立五泉高等学校卒業[2]

略歴

かつて実家がCD販売店を経営しており、幼少期はちゃぶ台に上がって踊るほど歌うことが好きであったという[2]。新潟県立五泉高等学校卒業後、歌手を目指して上京[2]。特定の事務所には所属しておらず、派遣社員として事務の仕事と平行しつつ、新潟県内および東京都内を中心[1]に音楽活動を行っている[2]

2009年8月30日、ミニアルバム『gift』発売でインディーズデビュー[5]2011年10月10日に開催された第7回「古町音楽祭」ではグランプリを受賞した[1][2][6]

五泉市で開催されるマラソン大会「ごせん紅葉マラソン」では、安中由依が作詞作曲を手がけた楽曲『スマイル』が大会公式ソングに採用されている[1][4]

ディスコグラフィー

ミニアルバム

  • gift』(2009年)
  • life』(2011年)
  • START』(2013年)

出演

ラジオ

その他

ソロで活動する他、2009年3月22日に単発バンド『福音』(ふくおん)としてライブを行ったことがある[7]

2010年10月29日より北湯口舞(きたゆぐち まい、岩手県遠野市出身)とユニット『YUI&MAI』名義でライブも行っている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f “笑って泣いて…踏み出そう♪ 11日、五泉紅葉マラソン 応援歌「スマイル」に 地元出身・安中さん作詞作曲” (日本語). 新潟日報(新下10版、朝刊) (新潟日報社): p. 12. (2012年11月8日)  - G-Searchにて2014年12月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “故郷思う曲を五泉出身歌手 安中由依さん(28) たくさんの“笑顔”願い【さあ巳年実を結ぼう 5】” (日本語). 新潟日報(新下10版、朝刊) (新潟日報社): p. 12. (2013年1月12日)  - G-Searchにて2014年12月13日閲覧。
  3. ^ 安中由依 (2012年1月27日). “誕生日でした。” (日本語). 由依bar. アメーバブログ. 2012年6月12日閲覧。
  4. ^ a b c “ごせん紅葉マラソン:紅葉に彩られたコース走り抜け―五泉/新潟” (日本語). 毎日新聞(地方版、新潟) (毎日新聞社): p. 20. (2012年11月14日)  - G-Searchにて2014年12月13日閲覧。
  5. ^ アーティスト情報 安中由依” (日本語). インディーズサウンド. アートヒルズミュージック. 2012年6月12日閲覧。
  6. ^ a b 五泉市出身のシンガー 安中由依さん!!” (日本語). は〜とふる五泉からふるラジオ. エフエムラジオ新潟 (2012年1月4日). 2012年5月24日閲覧。
  7. ^ 福音 - Myspace

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安中由依」の関連用語

安中由依のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安中由依のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安中由依 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS