宇治川 (兵庫県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宇治川 (兵庫県)の意味・解説 

宇治川 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 01:35 UTC 版)

宇治川
水系 二級水系 宇治川
種別 二級河川
延長 2.3 km
流域面積 3 km2
水源 再度山
河口・合流先 大阪湾
流域 神戸市中央区兵庫区
テンプレートを表示

宇治川(うじかわ)は、兵庫県神戸市中央区兵庫区を流れる二級河川。明治以前の旧称は宇治野川

地理

神戸市中央区再度山の源流から南流し、諏訪山にて西進、大倉山手前から東南方向に向きを変え、宇治郷(うじのごう)を経て神戸港に注いでいる。[1]流域面積は約3km、河川延長は約2.3km で、河口から約0.9kmの橘橋までの区間は暗渠となっている。また河口から約0.6kmまでの区間は感潮区間である[2]

流域の大半は神戸市中央区に属するが、西岸の一部は兵庫区に接しており、区境を形成している。 下流部には市街地が拡がり、上流部は急峻な山地形を呈している。また流域にある施設として宇治川商店街デュオこうべ神戸ハーバーランド等の商業施設やJR神戸駅神戸市営地下鉄等の交通施設があり、宇治川流域とその周辺は神戸の社会・経済基盤を支える枢要な地域のひとつとなっている[2][3]

支流

  • 平野谷川

流域の主な施設

流域の自治体

兵庫県
神戸市中央区兵庫区

関連項目

脚注

  1. ^ 宇治川 [2800340001 宇治川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2024年8月26日閲覧。
  2. ^ a b 宇治川水系河川整備基本方針”. 兵庫県. 2023年11月27日閲覧。
  3. ^ 激しい濁流の川に変わった宇治川商店街”. 神戸市. 2023年11月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宇治川 (兵庫県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇治川 (兵庫県)」の関連用語

宇治川 (兵庫県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇治川 (兵庫県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇治川 (兵庫県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS