宇日流紋岩の流理とは? わかりやすく解説

宇日流紋岩の流理

(宇日海岸 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/15 04:52 UTC 版)

宇日流紋岩の流理(ういりゅうもんがんのりゅうり)は、兵庫県豊岡市北部の竹野海岸の平井の鼻から宇日海岸・田久日海岸にかけての海岸線に連続する宇日流紋岩を指す。

約300万年前から200万年前の新第三紀鮮新世照来層群高山累層宇日流紋岩層露頭で、宇日流紋岩の大断崖奇岩、球顆状流紋岩などがみられる。一帯は山陰海岸国立公園に属し、兵庫県の天然記念物に指定されている。

所在地

兵庫県豊岡市竹野町田久日字向山

交通アクセス

周辺

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 但馬ふるさとづくり協会. “宇日流紋岩の流理(流紋)”. 但馬情報特急. 2011年8月27日閲覧。
  • 山陰海岸ジオパーク推進協議会事務局. “宇日流紋岩”. 山陰海岸ジオパーク. 2011年8月27日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇日流紋岩の流理」の関連用語

宇日流紋岩の流理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇日流紋岩の流理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇日流紋岩の流理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS