瀞川渓谷とは? わかりやすく解説

瀞川渓谷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 02:51 UTC 版)

瀞川渓谷(とろかわけいこく)は兵庫県美方郡香美町村岡区にある渓谷

氷ノ山那岐山後山国定公園の区域内、原生林に覆われた深山の風情から日本の秘境100選の一つに選定されている。渓流の水源は瀞川山(1039.2m)で、渓谷は瀞川山の中腹、ハチ北高原と兎和野高原のほぼ中間、景勝地瀞川平の北西隣に位置する。

見所

  • 瀞川不動滝(瀞川滝) - 落差60m
  • 瀞川渓谷不動滝十三佛 - 瀞川稲荷から瀞川滝に至る渓谷沿いの遊歩道に祀られる不動明王など13体の石造仏
  • 瀞川稲荷
  • 双身の滝 - 落差10m。瀞川不動滝の前衛の滝で、2条の滝        

所在地

〒667-1315 兵庫県美方郡香美町村岡区板仕野

周辺

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀞川渓谷」の関連用語

瀞川渓谷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀞川渓谷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀞川渓谷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS