学認連携学割
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 23:07 UTC 版)
上記の通常学割定期券とは別に、全国の大学・高等専門学校と国立情報学研究所(NII)が連携して構築する学術認証フェデレーション(学認)とも提携しており、参加している以下の大学等においては学割が適用される。 電気通信大学 信州大学 名古屋工業大学 大阪大学 広島大学 愛媛大学 千葉工業大学 群馬大学 北見工業大学 徳島大学 鳴門教育大学 広島市立大学 東北工業大学 大阪体育大学 釧路工業高等専門学校 苫小牧工業高等専門学校 函館工業高等専門学校
※この「学認連携学割」の解説は、「バスもり!」の解説の一部です。
「学認連携学割」を含む「バスもり!」の記事については、「バスもり!」の概要を参照ください。
- 学認連携学割のページへのリンク