学校法人冬木学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 学校法人冬木学園の意味・解説 

学校法人冬木学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/06 01:25 UTC 版)

冬木学園(ふゆきがくえん)は、日本学校法人畿央大学関西中央高等学校、畿央大学付属幼稚園を経営する。理事長は冬木正彦(畿央大学副学長を兼任)。

沿革

  • 1946年昭和21年)5月 - 冬木文化服装学院開設。
  • 1964年(昭和39年)1月 - 学校法人冬木学園設立。 同年4月 桜井女子高等学校(現・関西中央高等学校)開校。
  • 1966年(昭和41年)4月 - 桜井女子短期大学家政科)を開校。
  • 1967年(昭和42年)4月 - 同短期大学に児童教育学科を設置。
  • 1979年(昭和54年)4月 - 桜井女子短期大学付属幼稚園開園。
  • 1993年平成05年)4月 - 同短期大学専攻科(生活科学専攻)開設。
  • 2003年(平成15年)4月 - 畿央大学(健康科学部)を設置。桜井女子短期大学が畿央大学短期大学部に移行。
  • 2006年(平成18年)4月 - 畿央大学に教育学部を設置。(短大部募集停止)
  • 2007年(平成19年)3月 - 畿央大学短期大学部廃止。
  • 2008年(平成20年)4月 - 畿央大学健康科学部看護医療学科 開設。
  • 2009年(平成21年)4月 - 畿央大学大学院健康科学研究科博士後期課程 開設。
  • 2012年(平成24年)4月 - 畿央大学助産学専攻科開設、畿央大学現代教育研究所開設。
  • 2013年(平成25年)4月 - 畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター開設。
  • 2014年(平成26年)4月 - 畿央大学大学院教育学研究科修士課程開設。
  • 2019年(平成31年)4月 - 畿央大学臨床細胞学別科開設、畿央大学看護実践研究センター開設。

建学の理念

徳をのばす』『知をみがく』『美をつくる

所在地

畿央大学・畿央大学短期大学部
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2
関西中央高等学校
〒633-0091 奈良県桜井市桜井502
畿央大学付属幼稚園
〒633-0004 奈良県桜井市朝倉台西5丁目1093-321

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「学校法人冬木学園」の関連用語

学校法人冬木学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



学校法人冬木学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの学校法人冬木学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS