子神社 (横浜市保土ケ谷区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 14:59 UTC 版)
子神社 | |
---|---|
拝殿 |
|
所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町167 |
位置 | 北緯35度26分54.6秒 東経139度33分43.9秒 / 北緯35.448500度 東経139.562194度 |
主祭神 | 大国主命 |
社格等 | 旧村社 |
創建 | 不詳 |
例祭 | 9月18日前の土曜日 |
地図 |
子神社(ねじんじゃ)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町にある神社。 現在は笠䅣稲荷神社の兼務社になっている。
歴史
創建は不詳だが、棟札によると天和3年(1683年)12月28日に社殿が再興され、文化5年(1808年)9月18日にも社殿の造営が行われ、文化7年(1810年)には石鳥居が建立された[1]。
明治6年(1875年)、村社に列格[1]。現在の社殿は、昭和51年(1976年)10月16日に竣工[1][2]。
所在地・交通
神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町167
脚注
外部リンク
- 子神社_(横浜市保土ケ谷区)のページへのリンク