嫌い!好き!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 嫌い!好き!!の意味・解説 

嫌い!好き!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 13:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
嫌い!好き!!
ジャンル テレビドラマ
脚本 八木柊一郎
松木ひろし
矢代静一
演出 福田陽一郎
出演者 岸田今日子
加賀まりこ
吉村実子
ほか
製作
制作 日本テレビ
東宝
放送
放送国・地域 日本
放送期間1966年11月7日 - 1967年1月30日
放送時間月曜 21:00 - 21:30
放送分30分
回数13
テンプレートを表示

嫌い!好き!!』(きらい すき)は、1966年11月7日から1967年1月30日まで日本テレビ系列局で放送されていたテレビドラマである。日本テレビと東宝の共同製作。東京芝浦電気(現・東芝)の一社提供。全13話。放送時間は毎週月曜 21:00 - 21:30 (日本標準時)。カラー放送

概要

妻を亡くし、仕事を引退した実業家の高村精二が「これからは一人になれる」と喜んでいたところへ、亡き妻の遺言だと言って、精二の孫の夏子・秋子・冬子が「慰めに来た」として訪れ、高村家の束の間の静寂は破られることとなった。そんな先祖代々女権家族の高村家[1]の三姉妹を主役にした作品。

1963年から1964年まで同局で放送されていた『男嫌い』の姉妹編であり、脚本の八木柊一郎、演出の福田陽一郎、音楽の山本直純と、『男嫌い』と同じスタッフが手掛け[2]、「『男嫌い』の面白さを生かして製作された」と紹介されている[3]

主題歌を歌ったのは越路吹雪

出演者

スタッフ

放送リスト

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出 ゲスト
1 1966年11月7日 女群侵入 八木柊一郎 福田陽一郎
2 11月14日 恋の手紙たち 芥川比呂志
3 11月21日 追うなかれ幻を 寺田農水橋和夫
4 11月28日 恋のぬけがら 松木ひろし
5 12月5日 失恋保険 矢代静一 江守徹
6 12月12日 見合い合戦 八木柊一郎 岡田眞澄水森亜土
7 12月19日 宝石は誰のもの 藤岡琢也
8 12月26日 罠と罠 高島忠夫
9 1967年1月2日 狂った正月 渥美清
10 1月9日 みごとな男 宍戸錠
11 1月16日 嘘と嘘 冨士眞奈美塚本信夫
12 1月23日 年上の女 横山道代大塚国夫
13 1月30日 別れも愉し

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 週刊TVガイド東京ニュース通信社、1966年11月11日。
  2. ^ 毎日新聞毎日新聞社、1966年11月7日、朝刊テレビ欄での本番組紹介記事より。
  3. ^ 読売新聞読売新聞社、1966年11月7日、朝刊テレビ欄での本番組紹介記事より。

外部リンク

日本テレビ系列 月曜21:00枠
前番組 番組名 次番組
奥さまは大スター
(1966年4月25日 - 1966年10月31日)
嫌い!好き!!
(1966年11月7日 - 1967年1月30日)
昭和とんちんかん
(1967年2月6日 - 1967年4月10日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嫌い!好き!!」の関連用語

嫌い!好き!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嫌い!好き!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嫌い!好き!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS