媒体アクセス制御機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 14:26 UTC 版)
「ifconfig」の記事における「媒体アクセス制御機能」の解説
ifconfigはインターフェースの媒体アクセス制御アドレス(MACアドレス)を変更するためにも用いられる。コマンドの実行の際、以下のようにifconfigコマンドによって、まずネットワークインターフェースが無効(down設定)にされ、続いてMACアドレスが変更される。 ifconfig wlan0 downifconfig wlan0 hw ether 00:11:22:33:44:55ifconfig wlan0 up
※この「媒体アクセス制御機能」の解説は、「ifconfig」の解説の一部です。
「媒体アクセス制御機能」を含む「ifconfig」の記事については、「ifconfig」の概要を参照ください。
- 媒体アクセス制御機能のページへのリンク