奈良別とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 奈良別の意味・解説 

奈良別

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 19:54 UTC 版)

奈良別(ならわけ)は、古代日本人物。表記は「奈良別王」とも。

下毛野君の祖で、豊城入彦命崇神天皇皇子)の子孫とされる。

記録

日本書紀』では事績は記されていない。また、下記のように記載のある文献においても、四世孫か六世孫かで異同がある。

先代旧事本紀』「国造本紀下毛野国造では、仁徳天皇の時に毛野国を分割し上下とし、豊城命四世孫の奈良別を初めて下毛野国造に任じたと記されている。

新撰姓氏録』大網公条には「豊城入彦命六世孫 下毛君奈良」が、吉弥侯部条に「豊城入彦命六世孫 奈良君」として見え、弟に「真若君」がいると記されている。

後裔氏族

新撰姓氏録』では、次の氏族が後裔として記載されている。

  • 皇別 左京 吉弥侯部 - 上毛野朝臣同祖。豊城入彦命六世孫の奈良君の後。

伝承

奈良別に関する伝承を有する神社。

脚注

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奈良別」の関連用語

奈良別のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奈良別のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奈良別 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS