奇奇愛愛・KOSAME
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:16 UTC 版)
2019年12月8日、「モリカホ開花プロジェクト」のラストとしてライブハウス大塚Welcome backにおいて、ヴァイオリンにシモタニを招いての「酔いどれまみれ」と称したライブを行った。この日は入場時の料金だけでドリンク類が飲めたので企画名通りの飲み放題となった。なお当日の会場において企画の特典CD「絵空事」が一年越しで配布リリースされることで企画は完結した。 2020年1月16日、メンバーにBa狭間ゆらみとDrみおちゃんを加えた不気味なサウンドを特徴としたバンド「奇奇愛愛」をスタートさせる。 2020年6月15日、フジテレビ系列めざましテレビが番組内で新型コロナウイルス感染症流行下でのライブハウスの対策を取材した折、当日ライブだった奇奇愛愛の演奏の様子とモリカホへの対策への感想がインタビューされ番組内で放送された。 2020年8月18日、折ある事に共演していたヴァイオリンのシモタニとInstrumental unit「KOSAME」をスタートさせる。 2020年8月28日、ラジオ渋谷クロスFM内の番組シダックスアカデミーアワーに奇奇愛愛としてBaの狭間と共に初出演をした。 2020年10月30日、四谷天窓comfort.においてKOSAME presents"Sound scene"を企画。シンガーソングライターの早希、成田あより、フジタカコの3人をVnシモタニとPfモリカホが演奏でサポートするというユニークな企画だった。 2020年12月11日、大塚Welcome backにおいて二度目の「酔いどれまみれ」と称したモリカホとヴァイオリンとチェロによる公演を行った。今回はVnシモタニに加えチェロにサトウも参加し、昨年よりもさらに豪華な三人による重奏が披露された。 2021年5月頃より自身の携わった曲から1枚あたり3曲入りの弾き語り音源を連続リリースしている。
※この「奇奇愛愛・KOSAME」の解説は、「モリカホ」の解説の一部です。
「奇奇愛愛・KOSAME」を含む「モリカホ」の記事については、「モリカホ」の概要を参照ください。
- 奇奇愛愛・KOSAMEのページへのリンク