大田原明(おおたわら あきら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 02:23 UTC 版)
「東京メッツ」の記事における「大田原明(おおたわら あきら)」の解説
外野手。右投右打。西鉄ライオンズ(後に太平洋クラブライオンズ)時代の全盛期は六番・レフトで活躍し「獅子王」と称されたスラッガー。後に打撃の衰えから太平洋クラブライオンズを自由契約になり、1975年、メッツに拾われた。背番号80。妻亡き後、4人の子供を抱えて頑張る通称「バットファーザー」。移籍初打席で代打逆転満塁HRを放つも、前半戦は不振にあえぐが、子供たちの励ましと努力でオールスターファン投票外野手部門3位で選出され、気迫のバッティングで代打逆転サヨナラ満塁ランニングホームランを放ってMVPを獲得した。主演作は『バットファーザー』。
※この「大田原明(おおたわら あきら)」の解説は、「東京メッツ」の解説の一部です。
「大田原明(おおたわら あきら)」を含む「東京メッツ」の記事については、「東京メッツ」の概要を参照ください。
- 大田原明のページへのリンク