大洋製器工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大洋製器工業の意味・解説 

大洋製器工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/27 13:23 UTC 版)

大洋製器工業株式会社
COZY CORPORATION Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
550-0023
大阪府大阪市西区千代崎1-10-2
設立 1938年(昭和13年)1月23日
業種 金属製品
代表者 代表取締役社長 岡室 富夫
資本金 1億円
従業員数 194名
外部リンク www.taiyoseiki.co.jp
テンプレートを表示

大洋製器工業(たいようせいきこうぎょう)は、大阪市西区に本社を置く、建築・土木の現場や工場で使う、シャックル・フック・リング・スリングなど各種吊り具を製造・販売する企業。

所在地

  • 大阪府大阪市西区千代崎1丁目10-2

事業所

  • 大阪支店
  • 東京支店
  • 福岡営業所
  • 札幌営業所
  • 仙台営業所
  • 名古屋営業所
  • 広島営業所
  • 横浜営業所

沿革

  • 1938年1月 - 船舶艤装金物メーカーとして発足。
  • 1948年5月 - 現在地において事業再開。大洋船舶金物製作所として船舶艤装金物の製造販売を開始。
  • 1954年1月 - ウインチ滑車の製造販売を主目的として富士製作所を設立。
  • 1956年3月 - 大洋海陸金物製作所と社名変更。建設用及び山林用金物の製造販売を開始。
  • 1961年3月 - 大阪市西区九条南にシャックルの専用鍛造工場を新設。
  • 1967年4月 - 高槻工場完成。市内工場を全面移転。
  • 1976年5月 - 富士製作所と対等合併。大洋製器工業と社名変更。
  • 1998年12月 - ISO9001認証取得。

主な製造・販売品目

  • シャックル
  • フック
  • リンク
  • 繊維スリング
  • ワイヤロープ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大洋製器工業」の関連用語

大洋製器工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大洋製器工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大洋製器工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS