大月氏説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/07 16:15 UTC 版)
19世紀前半以来、月氏とマッサゲタイとが同じだとする説があり、ソ連のS.トルストーフはこれを発展させた。これはマッサ(大の意)とゲタイ(gwati)とに分解し、大月氏すなわち月氏(gwatsi)に結び付けたものである。護雅夫・岡田英弘は違うのではないかとしている。
※この「大月氏説」の解説は、「マッサゲタイ」の解説の一部です。
「大月氏説」を含む「マッサゲタイ」の記事については、「マッサゲタイ」の概要を参照ください。
- 大月氏説のページへのリンク