大川千寿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 05:12 UTC 版)
![]() |
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1981年(43 - 44歳)![]() |
国籍 | ![]() |
出身校 | 東京大学法学部 東京大学大学院法学政治学研究科 |
学問 | |
研究分野 | 政治学 政治過程論 現代日本政治 |
研究機関 | 東京大学 熊本大学 神奈川大学 |
学位 | 修士(法学)(東京大学) |
学会 | 日本公共政策学会 日本選挙学会 日本政治学会 |
大川 千寿(おおかわ ちひろ、1981年 - )は、日本の政治学者。専門は政治過程論・現代日本政治。
来歴
1981年、大阪府大阪市生まれ[1]。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。東京大学法学部助教、熊本大学特任准教授を経て、2013年より神奈川大学法学部助教。2015年同准教授。2021年より同教授[2]。学校法人城星学園・学校法人カリタス聖母学園理事・評議員[3]。司法試験予備試験考査委員、国家公務員採用総合職試験専門委員も務めている[4]。
主要業績
編著
- 『つながるつなげる日本政治』弘文堂、2021年、ISBN 978-4-335-46041-8
共著
神奈川大学法学研究所編『エビデンスに基づいた政策決定(EBPM)―横浜市のIR推進から考える』公人の友社、2021年、ISBN 9784875558705
出演
テレビ神奈川選挙特番 - 解説[5]
脚注
外部リンク
- 大川千寿のページへのリンク